パソコン、スマートフォン、ゲームで薄毛・抜け毛が悪化?(2)|薬用育毛剤・育毛シャンプーならデライトファンシー|木鶏産業合同会社
スマートフォンやパソコンが原因でハゲてしまうの5つの原因とは
1)スマートフォンやパソコンでハゲる原因 「血 行 不 良」
昨日お話ししたように、眼精疲労やストレートネックによる目や肩、首の凝りによる症状は、
全身の血流が滞り、血行不良を引き起こします。
全身の血流は髪の毛の成長に大きく関わっており、髪の毛は血液から栄養や酸素を受け取り、
毛母細胞が髪の毛を作り出しています。
そのため、血行不良が起こると、髪に必要な栄養素や酸素が十分に行き渡らず、
抜け毛や薄毛の原因となります。
2)スマートフォンやパソコンでハゲる原因 「栄 養 不 足」
眼精疲労により、「ビタミンB」と「L-システイン」という成分が通常よりも多く体内で消費されます。
ビタミンB」と「L-システイン」の2つの成分は、疲労回復やスタミナ維持のために使われますが、
この2つの成分は、髪の毛の主成分であるケラチンタンパク質の生成にも
必要不可欠で、とても大事な成分なのです。
そのため、体の疲労回復のために多く使われてしまうと、
髪を生成するための栄養が不足してしまい、
薄毛につながってしまうと言えます。
3)スマートフォンやパソコンでハゲる原因 「睡 眠 不 足」
スマートフォンやパソコンに含まれるブルーライトの影響をご存知ですか?
ブルーライトは、睡眠ホルモン「メラトニン」に影響を与え、
松果体を刺激してメラトニン(ホルモン)を分泌させ、
眠気を抑えて活動を活発にします。
その結果、体内時計のリズムが乱れ、十分な睡眠がとれず、
生活習慣が乱れてしまうことがあります。
人間の体は睡眠中に様々なダメージを修復しますが、成長ホルモンが最も多く分泌されるのは
22時から深夜2時までの4時間と言われていますので、どうしても、
その間は眠れないということになってしまいます。
それらも抜け毛や薄毛の原因になります。
4)スマートフォンやパソコンでハゲる原因 「ス ト レ スの増大」
抜け毛や薄毛の原因には、さまざまなストレスが関わっています。
スマートフォンやPCを見過ぎると、身体の不調や栄養不足、睡眠不足など、
疲労や精神的なストレスが溜まってしまいます。
実際にストレスとして感じていなくても、小さなストレスをひとつずつ積み重ねることで、
気づいたときには大きなストレスになっていることもあります。
ストレスは、血行不良や睡眠不足、食欲不振など、薄毛と密接な関係があるので注意しましょう。
5)スマートフォンやパソコンでハゲる原因 「ホルモンバランスの乱れ」
ホルモンバランスは、睡眠不足やストレスの増加、疲れなどによって乱れます。
スマートフォンやパソコンを見すぎてホルモンバランスが乱れると、自律神経に影響を与え、
正常なヘアサイクルが乱れてしまうことがあります。
その結果、抜け毛が止まらなくなったり、新しい髪が生えてくるまでに時間がかかったりと、
ホルモンバランスの乱れが薄毛の原因になっていると言えます。
スマートフォンやパソコンでハゲないためにはどうすれはよいか
先にお話した、「スマートフォンやパソコンでハゲる5つの原因」に対して
対策を講じるしかありません。
また、仕事上で常にパソコンと向き合っている方もいらっしゃると思いますが、
そのような方は、1時間に1回、30秒ほど目を閉じることが眼精疲労に効果的です。
薄毛対策には、失われるであろう栄養素を十分に摂取し、適切な対策を講じることが重要です。
以下、対策方法をご紹介します。
・夜寝る直前までスマートフォンやパソコンをいじらない。
・適度に目を休める時間を作る
・ブルーライトカットのメガネを使う
・たまに遠くのものを見る(硬くなった目のピントを合わせる)。
・優しく目の周りや、首、肩のマッサージをする
・適切な栄養を摂取する
・睡眠不足の解消、しっかりと睡眠時間を取る
・無理のないウォーキングで血行促進、代謝機能の向上、体の歪み改善
等を心掛けて是非、実践してみて下さい。
最後に、正しい使用方法のお願い
デライトファンシーシャンプーの後、すぐに洗い流さないで下さい。
というより、この有効成分を、洗い<落とさない>で下さい。
頭皮にこの有効成分を浸透させる為、
泡立てたまま、優しく宝の泡を頭皮に押し付けて
「1分間の頭皮パック」これだけは、絶対に実行・実践して下さい。
皆様のお問い合せでのご意見、ご質問が本当に励みになります。
今日も、お読みいただき有り難うございます。
2021年05月24日 15:32